法律Q&A

分類:

株式の公開

弁護士 船橋 茂紀
1997年4月:掲載 (校正・小林昌弘2001年2月)(再校正・石居 茜2008年5月)

株式を公開する方法を教えて下さい。

口込みで一口増資株式の引き受け先を探すのも煩雑ですので、株式公開して資金調達の便宜を図ろうと思います。株式を公開する方法を教えて下さい。

証券取引所の上場審査を受け、承認されることが必要です。

1.株式公開の意義
 株式公開とは、未上場会社の株式を株式市場において売買可能にし、株式を広く世間に流通させることをいいます。
2.株式公開のメリット
 株式公開には、資金調達の便宜・優秀な人材の確保・知名度と信用力の向上・経営体制管理体制の整備・創業者利潤の確保・事業承継対策などのメリットがあります。株式公開によって株式市場から低コストで多額の資金調達ができるようになり、銀行等からの借入以外の資金調達の道を開きます。公開企業においては、同族経営を排除した民主的な会社経営が行われやすくなり、福利厚生目的の従業員持株会制度が設立されるなど従業員の勤労意欲が向上し優秀な人材が確保しやすくなります。株式公開により企業の知名度があがり信用力が増します。株式市場を通じて、税法上有利にオーナー株を売却することができます。株式売却益による所得〈キャピタルゲイン〉は他の所得とは分離した申告分離課税ですが、役員報酬は総合課税とされ最高50パーセントまで課税されます。
 相続時に相続税納付のためにオーナー株を市場で売却でき、また、優秀な人材を確保して所有と経営を分離することで後継者問題も回避できる点で、オーナー企業の事業承継対策にも役立ちます。
3.株式公開のデメリット
 株式公開には、企業情報の開示・株主総会対策等の事務負担の発生・投機取引やM&A防止対策の必要性・同族的経営の困難性の発生・経営責任追及への配慮の必要性・従業員の離散の問題など、非公開会社の時代には必要なかった配慮が必要になるといったデメリットがあります。公開会社においては適正な情報開示を行わなければならずそのためのコスト(監査法人又は公認会計士監査の費用など)も発生します。公開会社においては株主総会を開催しなければなりません。会社を乗っ取られることへの警戒も必要となります。オーナーが会社を私物化することはできなくなります。経営責任を追求される危険性も増大します。公開前からいた古株と公開のために俄に集められた新参者とが対立するおそれもあります。
4.株式公開の最近の動向
 証券取引所に株式を上場するためには、会社が証券取引所に上場申請し、証券取引所の審査・承認を得る必要があります。証券取引所の取引は、証券会社を通じて、証券取引所(東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、ジャスダック)においてなされます。

予防策

株式公開はあくまでも企業の発展成長のための手段に過ぎないはずです。しかし、いつの間にか株式公開という手段が一人歩きしてしまい、無理な公開準備のために会社の経営が圧迫されるという事態もまま生じます。株式公開のメリットとデメリットを比較衡量し、専門家と相談しながらスケジューリングを組んで、無理のない公開準備をすることが必要です。

関連タグ

身近にあるさまざまな問題を法令と判例・裁判例に基づいてをQ&A形式でわかりやすく配信!

キーワードで探す
クイック検索
カテゴリーで探す
新規ご相談予約専用ダイヤル
0120-68-3118
ご相談予約 オンラインご相談予約 メルマガ登録はこちら