いつもお世話になっております。
ロア・ユナイテッド法律事務所でございます。
今月も人事労務の勘所を配信いたします。
皆様のビジネスシーンや生活の中で、少しでもお役立ていただければ幸いです。
※このメールは以前に、当事務所にお越しいただいた方、
名刺を交換させていただいた方、当事務所のHPより
メルマガ購読のご登録をいただいた方を対象にお送りしております。
不要の際はお手数ですが、下記【配信停止はこちら】よりお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ロアからのご案内■
平成29年10月17日付で
『実務Q&Aシリーズ 懲戒処分・解雇』(労務行政研究所 編)
の書籍が発行されました。
当事務所の当事務所の代表パートナー弁護士岩出誠、
パートナー弁護士中村博、弁護士岩野高明、弁護士難波知子、
弁護士中村仁恒、弁護士髙木健至が執筆に関わっています。
是非ご一読ください!
当事務所HP発行書籍のページはこちら
https://www.loi.gr.jp/book/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『今月の人事労務の勘所』
---------------------------------------------------------------
【 Q 】
パワハラについて、会社が対策を実施しなければならない理由は?
---------------------------------------------------------------
【 A 】
パワハラは、被害者の健康被害を引き起こしたり、
会社にとってもモラールの低下を引き起こし、人材の流失、
訴訟による損害賠償請求を受けたりする等、労働者や会社等にとって
悪影響しかないからです。
---------------------------------------------------------------
【 解説 】
1 パワハラとは
パワハラとは、パワーハラスメントの略語で、
同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係等の
職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、
精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。
業務上必要な指示や注意・指導については、
上司は自らの職位・職能に応じて権限を発揮し、
業務上の指揮監督や教育指導を行い、上司としての役割を
遂行することが求められることから、「業務の適正な範囲」で行われる限り、
労働者が不満に感じたりする場合でも、パワハラには当たりません。
2 パワハラの行為類型
パワハラの行為類型としては、
(1)身体的な攻撃(例えば、暴行・傷害)
(2)精神的な攻撃(例えば、脅迫・名誉棄損)
(3)人間関係からの切り離し(例えば、隔離・仲間外し)
(4)過大な要求(例えば、業務上明らかに不要なことの強制)
(5)過小な要求(例えば、業務上合理性なく、
能力経験からかけ離れた程度の低い仕事を命じること)
(6)個の侵害(例えば、私的なことに過度に立ち入ること)
があります。
3 パワハラ対策を講ずる意義
このようなパワハラは、被害者の健康被害を引き起こしたり、
職場環境を悪化させるだけではなく、
会社にとってもモラールの低下を引き起こし、人材の流失、
訴訟による損害賠償請求を受けたり、会社のイメージ悪化につながる等、
労働者や会社等にとって悪影響しかなく、違法行為となります。
(文責:弁護士村林俊行)
※今月の「人事労務の勘所」のテーマについて、もう少し詳しく知りたい!
という方は、当事務所のHP(ビジネスQ&A)をご覧ください。
ビジネスQ&Aのページはこちら
https://www.loi.gr.jp/knowledge/businesshomu/homu04/pagename171025.html
~ 次回、平成29年12月配信予告 ~
【 Q 】
みなし時間外手当設計時の注意点
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~ 執筆者コラム ~
厚労省のマニュアル作成に係わったこともあり、
パワハラの研修会の講師をお引き受けすることがありますが、
講演後の質問において、「同じ職場の同僚の臭いが気になるが、
どうしたらよいか」との質問を複数回受けました。
対象者に対して「あなたは臭いので気を付けてください」と言うことは、
ご本人の自尊心を考慮するとはばかられることが背景にあります。
まずは、朝礼等の機会に、一般的な注意事項として注意し、
それでも改善しない場合には「お客様から苦情が出ている」
ことを理由として注意することが検討されてよいと思います。
余談ですが、ある職場では、対象者が男性の場合で、
奥様に改善をお願いしたというケースも報告されていました。
「臭い」の問題は、センシティブなテーマだけに、
少なくない職場において気を使われているようです。
弁護士 村林 俊行のプロフィールはこちら
https://www.loi.gr.jp/about/lawyer/murabayashi.html#namelawyer
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■事務所情報■
ロア・ユナイテッド法律事務所 代表パートナー 岩出 誠
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-23 虎ノ門東宝ビル9階
Tel:03-3592-1791(代表) Fax:03-5532-8427
E-mail:info@loi.minato.tokyo.jp
URL:https://www.loi.gr.jp/
【法律相談お申し込みはこちら】
https://www.loi.gr.jp/consultation/
【配信停止はこちら】
※本配信でURL装着
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後もビジネスシーンや生活でお役に立つ法律情報をお送り致します。
ロア・ユナイテッド法律事務所 メールマガジン担当 能
以上